1
2014年 07月 18日
少し涼しい朝です
子どもさん達の多くは
明日から夏休みなのですねー!
ひゃっほ !
三鷹の点滴堂で開催中の
「海と少年」展
会期が27日日曜日まで延長されました。
新しく描いた追加作品、ふたつ

「虹飼いの少年」
オイルパステル画
小さな作品です
そしてこちらは
キャンパスにアクリル絵の具で

「近くて遠い」
展示の様子はこちら→点滴堂Blog
今週は香川県高松市のわたぐも舎さんに
描き下ろし作品をお届けしました

「森へ帰る」
オイルパステル画
わたぐも舎さんにて
展示販売されています
他に9作品置かせていただいています。
価格等、お問い合わせください
わたぐも舎HP
再来週からふたつの企画展に参加します。それぞれ、1作品づつ、描き下ろし作品を展示販売していただきます

「Blue eyes」
画用紙にオイルパステル画
等々力の家具と雑貨のお店、巣巣
ひなたのねこ展

シンガーソングライターの山田稔明さんの愛猫の写真絵本『ひなたのねこ』の発売記念イベントです。
会期中は山田さんのライブや
参加作家さんによるワークショップと
素敵な企画盛りだくさんです。
併せて愉しんでいただきたい!
巣巣HP
今年も3回目のロバ仲間になりました
ロバミュージアム2014

タンバリンギャラリーHP
いずれも素晴らしいたくさんの作家さんの作品が並ぶ賑やかで愉しい展覧会、イベントになりそうで、わたしも参加をとてもたのしみにしています!

こちらは今回のロバミュージアムへの
作品です。
「祈りの夜」
アクリル絵の具、パステル、他
原画、是非観て欲しいな。。
子どもさん達の多くは
明日から夏休みなのですねー!
ひゃっほ !
三鷹の点滴堂で開催中の
「海と少年」展
会期が27日日曜日まで延長されました。
新しく描いた追加作品、ふたつ

「虹飼いの少年」
オイルパステル画
小さな作品です
そしてこちらは
キャンパスにアクリル絵の具で

「近くて遠い」
展示の様子はこちら→点滴堂Blog
今週は香川県高松市のわたぐも舎さんに
描き下ろし作品をお届けしました

「森へ帰る」
オイルパステル画
わたぐも舎さんにて
展示販売されています
他に9作品置かせていただいています。
価格等、お問い合わせください
わたぐも舎HP
再来週からふたつの企画展に参加します。それぞれ、1作品づつ、描き下ろし作品を展示販売していただきます

「Blue eyes」
画用紙にオイルパステル画
等々力の家具と雑貨のお店、巣巣
ひなたのねこ展

シンガーソングライターの山田稔明さんの愛猫の写真絵本『ひなたのねこ』の発売記念イベントです。
会期中は山田さんのライブや
参加作家さんによるワークショップと
素敵な企画盛りだくさんです。
併せて愉しんでいただきたい!
巣巣HP
今年も3回目のロバ仲間になりました
ロバミュージアム2014

タンバリンギャラリーHP
いずれも素晴らしいたくさんの作家さんの作品が並ぶ賑やかで愉しい展覧会、イベントになりそうで、わたしも参加をとてもたのしみにしています!

こちらは今回のロバミュージアムへの
作品です。
「祈りの夜」
アクリル絵の具、パステル、他
原画、是非観て欲しいな。。
▲
by kokorimasyo
| 2014-07-18 07:46
| やまぐちめぐみ
2014年 07月 01日
7月がはじまったばかりですが
お知らせまだもう少し先…
などと思っているとすぐでしょうね
7月の終わりから8月にかけて
開催される企画展
「ひなたのねこ展」
等々力の素敵なオリジナル家具と
買い付け雑貨のお店、巣巣にて
子供の頃、うちにはシャム猫がいました。名前はロン。特別ベタベタした記憶もなく、外に自由に出かけていた猫でした。
それでも時々二段ベッドの上に寝ている私の布団に潜り込んできたり布団の上の足元辺りで寝ていたり。。
下に寝ていた弟の所ではなく、でしたから、ちょっと得意で嬉しかったりしたものでした。そんなロンを懐かしく思い出しながら描いたシャム猫

このシャム猫の絵、それからねこの写真(プリントアウト)
一枚づつの参加になります
会期中はワークショップや
山田稔明さんのライブイベントがあります。是非、合わせてご参加下さいね
詳しくはこちらから
ひなたのねこ展→巣巣HP
巣巣でのワークショップは今までに2回参加させていただいたのです。
巣箱作りと木版画
とても緩やかな時間が流れていてどちらも愉しんで作ることができました。
木版画のワークショップの時にお隣の席ですごく熱心に猫の絵を彫っていた優しそうな男性、ワークショップの後で知ったのですが、ミュージシャンの山田稔明さんでした。ワークショップの間中流れていた素敵な音楽が山田さんのクリスマスアルバムだったことや、ジャケットの絵が福田利之さんの描かれたものだったり、、
今回はその方達、それからワークショップで木版画を教えていただいた保立葉菜さんもご一緒です。
嬉しいな
7/26(土)~8/23(土)
雨と太陽、五十嵐祐輔、石坂しづか、イナキヨシコ、落合恵、甲斐みのり、カクハリアキコ、木下綾乃、桑原奈津子、中村祐介、ヒサマツエツコ、はしもとみお、服部あさ美、日置由香、福田利之、VRANA、保立葉菜、松尾ミユキ、ミルブックス、やまぐちめぐみ、山田タクヒロ、山田稔明
ひなたのねこ展は山田稔明さんの出版記念イベントなのですが先日、山田さんの大切な猫のポチが天国に旅立たれたのだそうです。山田さんに愛されたポチ。たくさんの写真の中にいる幸せなポチの姿にも出会うことができる展覧会になりそうです。
お知らせまだもう少し先…
などと思っているとすぐでしょうね
7月の終わりから8月にかけて
開催される企画展
「ひなたのねこ展」
等々力の素敵なオリジナル家具と
買い付け雑貨のお店、巣巣にて
子供の頃、うちにはシャム猫がいました。名前はロン。特別ベタベタした記憶もなく、外に自由に出かけていた猫でした。
それでも時々二段ベッドの上に寝ている私の布団に潜り込んできたり布団の上の足元辺りで寝ていたり。。
下に寝ていた弟の所ではなく、でしたから、ちょっと得意で嬉しかったりしたものでした。そんなロンを懐かしく思い出しながら描いたシャム猫

このシャム猫の絵、それからねこの写真(プリントアウト)
一枚づつの参加になります
会期中はワークショップや
山田稔明さんのライブイベントがあります。是非、合わせてご参加下さいね
詳しくはこちらから
ひなたのねこ展→巣巣HP
巣巣でのワークショップは今までに2回参加させていただいたのです。
巣箱作りと木版画
とても緩やかな時間が流れていてどちらも愉しんで作ることができました。
木版画のワークショップの時にお隣の席ですごく熱心に猫の絵を彫っていた優しそうな男性、ワークショップの後で知ったのですが、ミュージシャンの山田稔明さんでした。ワークショップの間中流れていた素敵な音楽が山田さんのクリスマスアルバムだったことや、ジャケットの絵が福田利之さんの描かれたものだったり、、
今回はその方達、それからワークショップで木版画を教えていただいた保立葉菜さんもご一緒です。
嬉しいな
7/26(土)~8/23(土)
雨と太陽、五十嵐祐輔、石坂しづか、イナキヨシコ、落合恵、甲斐みのり、カクハリアキコ、木下綾乃、桑原奈津子、中村祐介、ヒサマツエツコ、はしもとみお、服部あさ美、日置由香、福田利之、VRANA、保立葉菜、松尾ミユキ、ミルブックス、やまぐちめぐみ、山田タクヒロ、山田稔明
ひなたのねこ展は山田稔明さんの出版記念イベントなのですが先日、山田さんの大切な猫のポチが天国に旅立たれたのだそうです。山田さんに愛されたポチ。たくさんの写真の中にいる幸せなポチの姿にも出会うことができる展覧会になりそうです。
▲
by kokorimasyo
| 2014-07-01 14:55
| 展覧会のお知らせ
1